「なんて怠け者の休日の過ごし方なんだ・・・」
私には6歳の義理の息子がいる。
好きではあるが、愛すことができない息子だ。
今日は、どこにも出かけず、家でのんびり過ごす日曜日。
このような日、必ず息子は一日中スマホで遊んで過ごす。

写真からも分かるように、パジャマ姿で起きた瞬間からスマホにかぶりつき。
一人でいることができない息子は、私と嫁のいるリビングに枕と毛布を持ってきて、床に寝転がって、ぐーたら。
“なんて幸せような顔をしているんだ!”

時には、冷却機能付き扇風機を独占し、お菓子を食べたらすぐに捨てられるようにゴミ箱も手に届く範囲に設置、そして自分のスマホの充電が切れたら、タブレットで遊べるように確保している。
これぞ、怠惰の極み。
“OLの休日かっ!”
と突っ込みたくなります。
さらに、ソファーを見てみると、
「嫁もかよっ!」

でも、まぁこれが休日だよね。
以前にも書いたが、私や嫁は息子に対して『毎日やることさえきっちりやれば、その他の時間は子供がしたいように過ごせば良い!』と決めている。
ここで言う毎日やることとは、”勉強時間”。
毎日学校へ行くだとか、母親の言うことを聞くだとか当たり前のこと以外に、”約30分の勉強時間を設け、集中してやれば、その他は何をしても良し”としている。
その結果、息子の休日、勉強する時以外の時間は、
- スマホでYoutube(アニメ) 70%
- スマホでゲーム 20%
- おもちゃで遊ぶ 6%
- 僕がランニングをしにいく時に嫁と一緒に公園で遊んで待っている 4%
という過ごし方になっている。
“怠惰だけど、やることさえきちんとやれば、問題無し!”
でも息子よ・・・たまに興奮して、急に叫ぶのは、ビックリするからやめてね。
関連記事: